
埼玉拳秩父市の道の駅で購入した「焼き芋羊羹」です。かわいいパッケージで女性へのお土産にもぴったり。

羊羹の中ではかなりおしゃれな部類に入ると思います。(まああれはあれで伝統の重みがあっていいと思いますが)

製造メーカーは和菓子屋さんではなく自社の農園でとれたものを加工販売している会社っぽいです。果物がメインぽいですね。
さて実食します。

買った時にはてっきり、3-4切れくらいの羊羹が入っていると思ったのですが、駄菓子屋さんでバラ売りしている「焼き芋羊羹」のようなチューブタイプの包装がされています。大きさもちょうどそのくらい。
値段もちょうどそれくらい+箱代といったところでしょうか。

芋の皮や繊維がちょっと入っているのがわかります。
焼き芋の香りがややあって、少々水分と蜜が多めの生地でチューブを押すとつるんと出てきます。
砂糖の甘味も強いが芋の風味もしっかり感じられる羊羹です。
個人的な感想ですが、もっと香ばしく、ねっとりした食感(ポクポクしたのは芋羊羹に任せて)を活かした方が美味しいのになと。
それから芋羊羹はやはりボリュームがあった方が「らしい」と思うのです。
【羊羹DATA】
甘さレベル 12345
ぽくぽく感 12345
ねっちり感 12345
プルプル感 12345
とろける感 12345
コメント