茨城県

ようかん紹介

心の海原雄山(初期)が飛び込んできた「干し芋羊羹」

干し芋美味しいですよね。保存食の中では一番好きです。 けどちょっと高いので(1袋千円くらいする)。一度自作したことがあるんです。クックパッドの通り作ってはみたものの、全然粉吹かなくて、結局しまい忘れのフライドポテトみたいにな...
ようかん紹介

亀印製菓 レトロなパッケージがかわいい水戸の「梅羊羹」

亀印製菓さんについて 亀印製菓さんは 1852年(嘉永5年)に創業した老舗の和菓子屋さんです。創業当時は初代の林亀吉さんが梅干しをはじめとした漬物を扱っていました。 2代目になり、水戸の名産品を用いた土産物の研究開発をしていた時、明...
タイトルとURLをコピーしました